raine お絵描きの日々

イラストを描くことに悩んでる人やアマチュア絵師の方などに共感して欲しいこと、私なりに考えたイラスト上達方法、画材紹介を少しとraytrektabのレビューが書かれた記事です。

絵が上手くなりたい。挫折しそうな人へ

こんにちは。私は趣味で絵や小説を書いているraineといいます。……こんなタイトルですがプロではありません!



私は過去に中々イラストの上達が実感できず、小さい頃からの夢を諦めそうになったことがあります。これはイラストレーターになるという夢を挫折しそうな人や、同じアマチュアの方に共感して欲しいとの思いで書いた記事です。


他に、おすすめのイラスト上達方法や画材などを紹介したりraytrektabのレビューを書いているので、参考程度に見てくれればと思います!





[私の過去、イラストへの想い]
皆さんはどんなキッカケでイラストレーターや漫画家になりたいと思いましたか?


私は幼稚園児だった時、可愛い女の子を描いていた同じクラスの子に影響されて絵を描くようになりました。この時は夢はまだパン屋さんとか花屋さんでしたが(笑)。



明確に夢を持ち始めたのは小学校の三〜四年生頃です。小さい頃はイラストよりゲームしたりアニメ見る時間が多かったのでまだ「楽しいから描いてる」だけだったと思います。


高学年頃はイラストの他に漫画も描き始め、夏休みの宿題で提出した風景画で賞を取ったり、卒業アルバムで私が描いた漫画を載せて貰えたりしたせいか「自分は他の人より絵が上手い」とか「将来は有名なイラストレーターになれる」という悪い自信がついてきたのだと思います。


それが私の挫折しそうになった原因かもしれません。



変わったのは高校生になった頃でした。中学生時は自分より絵が上手い子がいても負けず嫌いの性格故に「あの子より上手くなってやる」みたいな闘争心が持てて良い影響だったと思います。


でも、それは絵の上手さ……画力が近かったからです。スマホを手に入れて喜んでいた矢先、自分より遥かに絵が上手い中学年をSNSで何人も見かけて、今まで積み上がってきた自信があっという間に崩れ去りました。やっと画材も揃ってきた頃です。



きっとこの子は私と同じ歳になった時にもっと上手くなっているんだろうな……と、評価されるその子の絵と反応を貰えない私の絵を見比べて落ち込みました。


世の中には自分より上手い人は何千、何万もいる。当たり前のことですが、この頃の私はあまり上達が見えなかった事もあり、どうしてイラストを描いているのか、誰の為にイラストを描いているのか分からなくなって絵を描くのを辞めてしまったんです。




それから何ヶ月か経った頃、そろそろ要らない物を捨てようと部屋を片付けていたら古びたノートが出てきました。教科書との間に挟まっていたそのノートはボロボロで表紙にうっすら「お絵かき帳」と書いてあり1や2……と番号を振ったものが何冊も出てきました。


ページが破けないよう捲れば下手な絵が漫画が沢山描いてあって、あの頃はこんなに下手だったんだと笑いながら暫く見ていましたが、読み終わった頃に涙が出てきたんです。


絵を描くのが楽しかった頃の気持ちを思い出して、どうして私は絵を描くのを辞めてしまったんだろうと。思えばイラストレーターという夢に救われたことが何度もありました。中学生の頃に辛い事が重なって、それでも夢を叶えたい思いがあったから頑張ってこれた。絵は他の人に評価される為だけに描くんじゃないと気づいたんです。



それからはポジティブに考えることにしました。どうやって絵が上手くなるか模索しながら、自分もあと何年後かすれば上手くなれる!と。好きこそ物の上手なれというように、ただ楽しく絵を描いてるだけでも上手になっていくと私は思います。


今は例え評価されなくても、努力すればいずれ評価される日は来る筈です。それこそイラストなんかは最初から上手い人なんて誰もいないと思います(笑)
……もしかしたらいるかもしれませんが!




ちょっと重い話でしたがこれを読んでまたイラスト描いてみようかなと思ってくれたら幸いです。昔の落書き帳って意外と良いネタが埋まってたりするので、捨ててなければ是非振り返って見て下さい。


私は字が下手だったので解読からもう手こずりましたが(笑)結構楽しいですよ!





[私なりに考えたイラストの上達方法]
ここからは私なりに考えたイラストの上達方法などを紹介します。



①顔のアタリ、ラフを描く
私はずっとノートにイラストを描いていたせいか、アタリを描かずそのまま(下書きから)描くクセがついていて、それがバランスの悪い原因なのかもと気付きました。


顔は上手い人のイラストを見ると眉や目、口などが縦横共に平行です(線を引けば分かりやすいです)。


1枚絵なら下手でも構図をざっと描いて、後から小物を付け足したり、細かく描いていけば服や背景も単調にならなくなると思います。(言うだけなら簡単ですがこれも中々難しいんですよね……)



30秒ドローイング
顔や身体のバランスが悪い時は30秒ドローイングがオススメです。私もこれを続けてから段々バランスが取れるようになってきました。


まずは顔と身体で分けてやるといいかと思います。ラフを書く際早くなりますよ!



③模写
細かい小物、風景や質感表現が苦手なら模写です。何回も模写していればラフを書く際にアイデアが出てきますし、塗り方(アニメ塗り、水彩、アメコミ風ビビット等)の幅も増えていきます。


細かい背景の模写は面倒って思う時もありますが(笑)やっぱり上手な人って1つのイラストを描くのに何日もかけたりするんですよね。


私は6~8時間とか少ないせいかあまり華やかな絵になりません。この時間内でも凄い絵を描ける方もいますが、やっぱり下手な内は練習が大事です。




...どれも他のサイトでも見かける当たり前のことになってしまいましたが、毎日続ければ絶対実になります。モチベの上げ方は私は上手い人の絵を見るくらいで他に挙げられることはありませんが、コツコツ頑張りましょう!上手な絵が描けるようになればきっと楽しいですよ!





[画材紹介]
今はもっぱらデジタルですが、オススメの画材(アナログ画材)を少し紹介します。



最初に……私はraytrektabという5万円程の小さな液タブを使っているのですが、液タブに慣れてしまったせいか板タブを使った時に全く絵が描けませんでした(泣)


液タブは利き手でペンを持って、描きながら画面を拡大縮小して……と、これはスマホのお絵描きアプリと似たような感じです。
板タブは省略ボタンの音が気になったのでキーボードで拡大縮小をしてましたが、本当に慣れません。これは人それぞれですが、気をつけた方がいいと思います。


プロを目指すのであればraytrektabより値段が高くて大きい画面の液タブが良いです。個人的に傾き感知がついてるものがいいかなとは思います。
それと、これはraytrektabでも気になった事ですが描いていた絵とスマホで見た絵の色味が若干違ったりする場合があるので注意です!

raytrektabの購入を考えている方は長所や文句など下の方に記載してあります!


私は今まで色々なペン型ホワイトを買いましたが、上記のポスカが1番でした。主に目のハイライトに使うのですが、ボールペン型は玉が出来たり薄かったりイラストの修正には向かないなと思います。

ポスカはカバー力がありサラサラだったので自分は使いやすかったです。特にペン先が細いDO!POSCAがオススメです。




お金が無くコピックも買えなかった頃私がとてもお世話になった画材がこの水彩色鉛筆です。芯は2Bくらいの硬さで色鉛筆としてもめちゃくちゃ使えます。

私は極細筆に少量の水(筆先が掠れる程度)を付け、色を伸ばして絵を描いてました。書き味が気に入ってるので絵が上達したらまたアナログ画材に触れるつもりです。

補足として、安い水彩色鉛筆は芯が硬く、また色も上手くのらないのでオススメしません。まずは24色からでも質の良いものを買いましょう!





[raytrektabのレビュー]
ここからは私が今使っているraytrektabのレビューになります。気になっている方は是非参考にして下さい。良い点悪い点ではなく言いたいことだけまとめました。後オススメのアクセサリーを少し。



・画面小さいって言われてるけど、慣れてくるとなんともない

ずっとノートで落書き&アナログだった私の初めてのwin10PC・液タブで届いた頃は喜んでましたが、かなり癖のあるやつでした。

普通のノートより描ける範囲が半分以下。ある程度カスタマイズした縦画面なら3分の2程度。買った初期は小さすぎ!と途中で投げ出すことがしばしば。

上記の補足として縦画面で色・ペン先調整などのタブを開くと描ける場所がなくなります。タブを閉じても出来てラフや線画のみ。色塗りは絶対横画面です。でも最近は線画も全て横画面でやってますが(笑)。


あれから1年と少し経ちますが、慣れてくると全然気にならなくなります。iPadのクリスタに触れたこともありますが、raytrektab付属の鉛筆並の軽さのペンやアナログの様な描き心地の画面に慣れてしまった私はやっぱりraytrektab一択でした。



・充電少な!重いしあと時々壊れる!(数時間〜1日くらいで治るけど)

ほとんど文句になりましたが(笑)まず充電持たないです。絵を描いてる時っていつの間にか時間が結構経っていたりしませんか?ふと時計を見れば1〜2時間経っていて、流れるように充電残量も見て……もう残量30%かよおい!ってよくなります。

充電しながら描いてて線が邪魔、動作が重いと感じた事はないですが、とにかく充電が持ちません。


そして、このraytrektab動作が少し重いです。Twitter開く時もAndroidの2倍くらいで、何かソフトをダウンロードする時、付属のセキュリティソフト・マカフィーのスキャン時はなどは通信制限時にソシャゲをインストールするくらい長いです(15分〜30分くらい?)。

描いていたイラストの解像度を72dpiから600dpiに変える時「ピクセル数を固定」にチェックを忘れると画面が真っ黒になり動作不能に。暫く(1分〜3分)経たないと直りません。全体的にもっさりしてます。


1番気になった事が画面回転や筆圧感知が突然反応しなくなったりする事です。

画面回転は再起動が1日〜数日経てば治ります。筆圧感知はクリスタの「ファイル」→「環境設定」→「タブレット」→「TabletPC」を選択で治りました。こちらも数日放置で治ると思いますが(笑)



・raytrektab公式のアクセサリー・キーボード付きケースに注意!!

元々キーボードの接触がなんたらでオススメしないと言われていますが、私が使ってみて1番困ったのが画面固定です。Amazonのレビューでもありますが、私は足も使って必死にはめて30分はかかりました。そしてキツくしめてるので本体がミシミシいいます。悲鳴をあげてるみたいで正直可哀想でした(泣)

でもキーボードが気に入ってて外すのもまた面倒でそのまま使っていたら……とうとう壊れました。音量ボタンが反応しなくて代わりに変なメニューが開き、電源ボタンを押してもスリープせず長押ししても電源が切れるのに5分はかかります。

これは1〜2週間で治りましたがさすがにケースは外しました。raytrektabが喜んでる気さえ感じてしまって、今はどこかのサイトで紹介されていた↓のカバーを使ってます。


0.8mmくらい横に隙間が開いてダボッとしますが慣れると気になるほどではないです。紐で固定するとイヤホン穴が、ケースに入れると外側カメラが塞がれますがどちらも使う予定はないですし、何よりペンが収納出来るのは便利です。個人的感想ですが黒×黒はかっこいい!


・買っておきたいアクセサリーなど
まずは予備のペンです。前に踏んづけて壊してしまったので……。ドスパラで標準替芯5本セットと共に買っておきましょう!(でも今見たら売り切れでした……)

ペン先は標準、エラストマー、フェルトとありますが私は断然標準芯がオススメです!
エラストマーは音はしないけど摩擦がある、フェルトは描き心地共にオススメしないと言った感じです。


フィルムは反射防止、ブルーライトカット、ペーパーライクがありますがペーパーライクをオススメします!

反射防止フィルムはツルツル過ぎて、私はまともに絵が描けませんでした。ブルーライトカットはその前に買ったペーパーライクを気に入ってしまって買わなかったので分かりません……。他の方のレビューなどをご参考に!



表面はザラザラしていて、反射防止フィルム程画面は綺麗に映りませんが標準芯との相性が最高でまるで紙に書いているようです。文字も書きやすい!

ただペン先がよく削れるので数ヶ月(早くて1ヶ月)に1回ペン先を変えることになります。あと色を塗る時結構音します。賑やかな所ならさほど気になりませんが、嫌であればエラストマーの替芯も買っておくのがベストです。


付属のマカフィーは1年で切れるので早めに3年版を買っておくか、他の良いセキュリティソフトをダウンロードしておきましょう!



[さいごに]
ここまで読んでくださってありがとうございます。まだ私はアマチュアですが、この話に共感・参考にして貰えたら嬉しいです。

そして、これからも絵の練習を頑張っていずれコミケやイベントに参加出来たらないいなとも思っています。簡単なことではありませんが、その時にこの記事を読んで下さった皆さんと会えたら……そんな日を待ち望んでいます。